阪神国際港湾(株)のキャリアを知るキャリアビジョン
キャリアアップや研修制度についてご紹介します。
Career upキャリアアップシステム
新入社員キャリアアップモデルケース
(大卒の場合)
- 1年
- 新入社員向け社内実務研修や海外研修棟を経て現場に立つ。
- 9年〜13年
- 現場のリーダーとして活躍しながら、部下の指導やサポートを経てさらにステップアップ。
様々な現場経験を経て、長期的なビジョンに基づくマネジメントに携わる。
- 13年〜21年
- 課の運営を手助けをつつ、自身の新たな成長に向けて研修を受ける。
責任者として組織を運営、各課と連携しながら、さらなる成長を目指す。
- 27年
- 統括として、各課をとりまとめ関西最大のゲートポートを支えます。
Training多様な研修制度
社員向け研修
それぞれぞキャリアステージに応じたプログラムで、専門知識の習得はもちろん、様々なスキルを磨くことができます。
海外研修
現地でのプログラムや経験を通じて港湾研修をおこないます。
コンテナ船乗船研修
内航船から見たコンテナ貨物の荷役や、定時運航など、日々の船員の業務や努力を知ってもらうための乗船研修です。